こんばんは、一週間お疲れさまでした。
今日も一日中TVでCNNjの『アメリカ大統領選2020』をつけっぱなしです。
もうバイデン氏は勝利宣言をして、トランプ氏は敗北宣言してほしいですね。
はやく白黒ハッキリしてよ~って感じです。
みなさんは落ち着いて株の売買されていますか?
私は今は売買をする時ではないと思っています。なぜならバイデン氏が大統領になれば株価は下がると思っているからです。
株価が下がるのは米国株であって、日本株は下がる理由は無いと思っていますが、アメリカが下げればそれ以上に下げるのが日本株です。一度ノンポジになりたいところです。
そうは言いつつ、アイフルを注視しているのでノンポジにはなれない時期なのです。
来週の11日、水曜日に2Qの発表があります。その時に復配の発表がありそうなのです。無配株が復配するのは大変意味のあることです。配当がもらえる以上の価値があります。今まで無配の銘柄を売買したくない、できない、ファンドやGPIFなども買ってくる可能性が大きいです。アイフル争奪戦が始まるまで時間の問題かと・・・・。
アイフル情報を少し。
アイフルは2019年に利益剰余金のマイナスを消すために資本金をそちらに振り分けました。これは配当を利益剰余金からだすための準備だと思います。
2019年まで利益剰余金は-300億円ほどありました。
2020年1集の四季報によれば利益剰余金が24186百万円になりました。その後も
2020年2集では30689百万円
2020年3集では20232百万円
2020年4集では27343百万円
だいたい300億円くらいの利益剰余金があり、今後、毎年180億円(以上)の利益が積みあがります。
5億円で1円配当できます。
アコムの配当の3倍くらいになりますのでアコム6円ならアイフル18円配当は現実的です。
それではアイフル一本勝負でがんばります!