今週もお疲れさまでした。
今週は西部技研(6223)が良い感じに騰がってきましたので含み損がだいぶ減少しました。
半値戻しは全値戻しといいます。
大きく下げたあとの相場が反転し戻りに転じた時に、下げた値幅に対して半分まで戻してくれば、もとの値段まで戻っていく上昇力をもっていると判断できると言われています。
いままでのIRからみても全値戻し後に上場来高値を更新していくと信じています。
今日は一目均衡表【三役好転】銘柄 ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄、69銘柄で市場人気順で西部技研が13位でした。
メモ
西部技研の製品
循環型窒素清製機
日本唯一の大規模空間対応 デシカント除湿方式を用いたオリジナル清製機
用途:有機EL(OLED)・リチウムイオン電池・全固体電池・半導体
トヨタは2027年に全固体電池の実用化をめざし、TDKは17日に全個体電池向けの新たな材料を開発したと発表しました。
どこが実用化しても設備として必要なのが西部技研の製品になると思います。リチウムイオンも半導体も有機ELにも必要な装置であるようです。
今は日々の値動きよりここの製品に注目が集まることが重要!
というわけでその日がくるのを楽しみに待ちます。
今週のデイトレ結果は
利益金額合計 22,735円
損失金額合計 24,971円
実現損益合計 -2,236円
利益は全て西部技研、損失は全てダブルスコープでした。