デイトレの結果報告
アイフル(8515)
11月10日
312.00円×2000株 買建
312.60円×2000株 買建
313.00円×2000株 買建
11月11日
319.00円×6000株 売埋
利益+37,645円
この利益でアイフル現物買
319.5円×100株
アイフル現物株 6800株 (+100株)になりました。
今日はアイフルの2Q発表がありました。
2021年3月期中間決算の経常損益は10,373百万円、事前の会社予想値8,300百万円を25%上回る水準でした。
通期の経常損益は前回予想(20,300百万円)から下方修正され、17,600百万円となりました。
前回の会社予想にはコロナの影響による算定が困難であったことから、その影響を考慮しなかったようです。
通期経常利益の下方修正を悪材料と捉える方がPTSで売られましたが、前期に予想より25%増益だったことを重視するか、通期の下方修正を重視するかで買いか売りか分れるところです。
明日は気配を見ながら、現物6800株のヘッジとして空売りを入れるかもしれませんが、騰がっても下がってもどちらでも現物株数を増やす方法を考えて行動します。